久しぶりの日本100選の滝です。
秋田ってやっぱりすごいな。
滝の宝庫(*´ω`*)
青森からなら日帰りで行けちゃうのも嬉しい!
前日寝ないで行ったため…お昼前、、、
流石に頭が回らないほど
会話の返しが“テキトー”になってきたなと自分でも感じたところで
お休みの許可をいただき
( ˘ω˘人)スヤァ
助手席で白目向いてヨダレ垂らすのは禁止みたいなので
後部座席で ( ˘ω˘人)スヤスヤピー
感謝申し上げます。
目が覚めると法体の滝に着いていたっていう✧( ̄ー ̄;)
法体園地キャンプ場内にあります。
紅葉シーズンだから?平日だけどそこそこ人がいる!
観たことないけど『釣りキチ三平』の撮影舞台にもなってたみたい!
もう一ケ所撮影場所に秋田の滝あったような気がする。
“伝説の楽園”って・・・いいね♡
駐車場から歩いてすぐ滝が見えます。
橋を渡ると滝を上から望める滝見台へ行けます。
先に下からアプローチ☆
ちょっと遠い(笑)けどこの距離からでも滝の大きさが十分わかります。
これ流長100m、落差57mの大滝ですからね( ̄ー ̄)
あの真ん中の陸に行けたとしたらこんなカンジだろうな。
夏なら浮き輪でプカプカ行けそうなのに(´・ω・)o
滝も凄いけど、とりまく岩や木・手前を流れる川も素晴らしいですね。
加工しなくてもこんな色してるよ👆
これも加工無し。実際見るのが一番綺麗だけど伝わりますよね🎵
これも加工無しだけど光の加減で色合いがかなり変わりますね!
さ、橋を渡りましょう!
川の近くは紅葉が早いかな。
イロトリドリ~
か、かいだん(笑)余裕余裕( ゚∀゚)ハァハァ
写真ではうまく伝わらないけど階段上ってる途中も
時々覗く川の色と紅葉具合がすごく綺麗でした。
そして数分で滝見台に到着!
ここもジオパークなんだね!ここの滝見台奥にも歩道があるんだけどこの日は工事中のため通行禁止になっていました。ざんねーん
仏教用語から来てるのかな?『法体の滝』
ここに来るまでは1段の滝だと思っていたけど
上の流れは2段になっていて法体の滝は3段の滝になるようです。
私はカメラマンでないのでウロチョロしながら滝をみながら
カメラマンを撮って遊びますw
ポットポールが見える👀
通行禁止エリアが開通したらあの近くまで行けるのかなぁ・・・
滝はオールシーズン好きだけど
紅葉と滝、文句なしです!
降りてまた川を眺める。
脇で遊んでる子、めんこーい。
寝起きくめあめこは滝で復活です。
背中は語る『またくるよ』と。