ハスラータフワイルドの
インテリアパネル
“オフブルー色”に文句つけてる
くめあめこです
なんでボディ色に合わせて色選べないのさ!
ぶーぶー( ´・‿・`)
SUZUKIは
「ハスラー買うやつは有料でもやるべ」って
思ってるんですかね。
そうかもね( ´・‿・`)
ということでいずれやるんじゃないかと
思うのですが
パネル交換、、、またはラッピングの前に
パネルの外し方。
これが出来なければ何もできない。
もちろん自分でやって壊したくもない。
いろいろ調べていると
フロントドアのパネルについては
内張りごと外せば良いみたいなので
それ、
やってみましょう!
試しに今日は
助手席側のドアでTRY★
上の2箇所のネジを外して
9箇所あるらしいクリップを外して行きます!
(※位置に多少ズレがあるかも)
これは隙間から手を入れて少しずつ
外していきましょう!
バリッと音がしますが
破損ではないようです。
白いのがクリップ。
順調にはがしていくと
おや…
パワーウインドウスイッチのとこに
配線が。
とりあえず今日は構造の確認なので
そのままにしてパネルの構造チェック!
壊れやすいツメの位置確認。
見えない箇所(ピンクの丸)にもツメがあるようなので
この辺を外せたらイケそう感です!
後ろのドアのパネルは簡単そうだし
あとは手前2つのパネル外しだなぁ。
ラッピングがやっぱり楽しそう。
黒よりは濃いウッド調…
どんな風にしようか考えながら…
研究、研究🔎