雨女のカクリツ。

『心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わる』と信じて生きる雨女の日記。

旅1日目。

ゴールデンウイークのお休みは

毎年気付くと始まっている🤔

 

計画なんて立てる暇もなく

 

4/30  

「そろそろ何か計画をしないと

    寝て終わりそうよ」

 

久しぶりにGoogleマップを上に上に

スクロール👆

 

何年か前のゴールデンウイークで

仕事終わり高速に乗って

夜中の2時に福島に着いたよなぁ。

www.oyasumiameko.com

一日あれば余裕で福島でしょ。。

 

なんて

地図をうろうろしてて思い出してしまった

 

この時の福島旅であとちょっとで

茨城県てところまで行ったのよね

 

てことはだ。

 

茨城余裕で行けんな🤔

 

袋田の滝♡

月待の滝♡行っちゃお

あと何かチェックしてたかなぁ〜

 

近くに大谷資料館💡

(もはや栃木県&距離1時間半というのは完全無視)

ここも行きたいところなのよ!

 

あとは、、

岩下の新生姜ミュージアム

(これなんでチェックしてたんだろう…笑)

岩下の生姜はよく買うけど

栃木の会社だったのね🤣

会社案内のごあいさつを見たら

社長もピンクに染まってるし🤣

面白そう!!

大谷資料館から40分か…行けなくも無いな!

 

※このあたりで移動時間の感覚は麻痺

 

と、この程度の計画で旅立ちを決意した。

 

よし!休みは4日しかないから

2日は移動日として、中2日を一杯楽しもう

GoGo\(^^)/

 

そして当日、

割と遅めの11時出発←まごまごしてた

 

今日は移動だけだし

高速怖いし・高いし・景色つまらないから

一般道で行っちゃお〰

秋田山形通って

会津若松あたりを目指しましょう🚗

 

有料使わず、秋田側、、

会津若松あたりの道の駅、、、と

Googleナビが目安9時間と言う

 

8時頃着か  ふむふむ。

割と遅刻気味だけど行ってみよう🚗

 

お天気もよくてドライブ楽し〜✨

寄り道せずに行かないとなぁ〜✨

 

 

と、かなり順調に

19時50分

目標としていた「道の駅 喜多の郷」に到着。

ここ温泉もあるのよねって入ると

 

!!(꒪ω꒪υ)

 

すごい混雑!駐車場に空きがない!

というか停めれなくて

明らかに駐車場じゃない草むらに

停めてる人がたくさん💧

 

連休ということをすっかり忘れていました🤗

 

これは流石に道の駅にも迷惑だ…

 

街から少し離れて、

駐車場に余裕のありそうな道の駅。を探し

30分離れたところにある

「道の駅 あいづ 湯川・会津坂下」に

向かい、無事駐車できました🤗ホ

 

今夜はお世話になります🙏

 

と本当に移動のみで一日が終わり

今回の旅は大丈夫なんだろか

 

いつも通り、、

♯滝があれば大丈夫

で行ってみよう🎶

 

 

 

あ、前回の答えはまだ先でした😜💕