2025.5.4(日)
朝5時起床🚗)))
しばらく山道で飽きたので
どこか眺めの良いところは…と
五十里ダムへ停車し朝の空気を吸い込む☀️
ヒョー(`∀´)✨
やっぱりダムは巨大でカッコいいね✨
って写真控えめなのはiPhoneを裸で持ってて
落としそうになったから🤫
iPhone落としたらナビなしよ(笑)
ドキドキしながら車に乗り込む
さて、旅前からLINEをしていたSちゃんから
栃木にはミニチュア世界?の場所があると聞き
早速調べてみる
「東武ワールドスクエア」を発見!
これは面白そう🎶
しかもゴールデンウイークは朝8時から営業✨
大谷資料館も混みそうだし
早い時間に行けるのは嬉しい↑
ということで
適当すぎてスカスカだった
旅の予定表がいい感じになりました☺️
鬼怒川温泉街に入ると賑わいが✨
途中トイレのある駐車スペースがあったので
まだ時間あるし…とお散歩してたら
滝名看板を発見👀
結の滝あっち↖️
…この吊り橋大丈夫かな?(笑)
そろりそろりと進みます
(一応落ちた時上のワイヤーに
しがみつくイメージを持って|∀・))
滝はどこだ?
滝見橋のはずなんだけど
結の滝どこだ?(笑)
(左側は廃ホテルらしい)
滝は見つけることができなかったけど
いいところだった。
ちょうどいい時間になったし
ワールドスクエアへ向かいましょう!
駐車場に車を停めて、いざ!✨
テーマパークみたいに賑わっている✨
わくわくしてきた(笑)
入館前に駐車料金の精算ができるんだけど
車のNo.4桁を打ち込むと
自分の車の画像がでてきて、OKで支払い完了。
帰る時は支払い済みなので
無人チェック(遠隔チェック)でそのままバーが上がる。
すごいシステムや
思っていたより広ッ
入ってすぐ目の前にスカイツリー🗼!!
ミニチュアって聞いてけど
こんなに大きいとわ!!
詳細調べていなかった分、衝撃を受けました(笑)
1/25のサイズってことで確かに小さいけど
それでも26mあるんだって(*´д`*)すごぉ
弘前にあるミニチュア建造物はコレを真似たのかな?
リ ア ル…
10数年前に実物を見に行ったことあるけど
こんな感じだったよ笑
「スカイツリーまで来ちゃった(笑)
(意:教えてもらったところ早速来たよ)」
Sちゃんにメールすると
「えー!?東京⁇」と返事が
あれーー🤣🤣🤣笑笑
面白かったので姉にもメールしたところ
「おー!スカイツリー!」と
すんなり受け入れられちゃって🤪
わー🤪ってなりました(笑)
答えは
栃木県にある東武ワールドスクエア
だったんですね〜
さ、サクサク行かないと時間が足りなそう!
たくさん建造物がありすぎて
写真撮り過ぎました😂
面白かったところだけ厳選して載せます(笑)
国会議事堂前…
左列の先頭は小泉さんですね?🤣細かッ
先頭の小泉さんしか気付かなかったけど
歴代総理の列らしい
植栽とかも本物で剪定している係の人がいたよ☝️
車は普通の売ってるやつ?笑 作ったのかな?
見るの楽しいけど作るのも楽しそう✨
新東京国際空港✈️
スカイツリーとコラボ✨
飛行機やトラクターが動いててリアル
東京タワーの後ろに山というあり得ない光景(笑)
すっごい細かいの
東京ドームは巨人対ダイエー
東京駅
後ろには新幹線、中央線電車が走っていました🚃
と、この辺りまでが現代日本ゾーン。
ゾーンが変わり一気に雰囲気が変わりました。
ニューヨーク🗽
女神も居たけど
これは青森のが頑張っててリアルでした☺️
遠目にもハッキリわかるトランプさん
エジプトゾーン
生きてるうちにエジプト行くことあるんだろうか。
遠いな〜エジプト
行けそうにない分、
世界感をしっかり楽しませてもらいました🏜️
実物は湖の近くにあるんだね。
岩掘って造るなんてすごいさー
そしてヨーロッパゾーン
コロッセオ
ロシア。
このタマネギみたいな部分も人が入れるのだろうか?
試しに一回日本にもこんな建造物建ててみて欲しい
雪が降らない地域に🤔
バチカン市国の教会
これも中見て見たいなー、中(笑)!
それにしても人をよくコレだけ並べたなぁ😂
自分がゴジラになった気分だわ🦖
ギッザギザのトゲトゲ…で
イタリア🇮🇹ミラノ
本物建てた人もミニチュア造った人も皆偉い👏
ここで自撮りして
「イタリアいます」写メ撮れば良かった( ̄▽ ̄)
あんなところにも人が‼︎👭
サクラダファミリア
こちらもまだ建築中🏗️
イギリス🇬🇧
こんな場所、、
何日あっても見切れないし飽きないわ🩵
万里の長城には三蔵一行👀
隠れキャラ的なのがあちこちにいるのかも
台湾 とても色鮮やかです✨
他にもたくさん建造物がありましたが
映え写真撮る人で混んでたりしたところは
眺めたらサクッと!
最後の日本ゾーンはいつか行けるかな?と
サラッと見て、退場🚗)))
見応えがあって面白かったです✌️