お盆休みのお話です。。。
何年も前から行ってみたいところが
あったのですが、いざ行こう!と思ったら
大雨による災害が😱
私のせい?雨女は思うのです😱
てか見たいものが
砂像なんだけど
雨に耐えられるの⁈
情報が無い😱
天候を見ながらいってきました。。。
三種町!!
秋田の藤里と男鹿の間あたりだよ。

奇跡的に晴れてビックリ☀️

ポケモン😆じょうず〜
子供の頃、砂遊び大好きだったけど
どうやったらこんなの作れるの⁉️
接着剤的なものや針金が入っていたとしても
すごいよね😆作ってみたい!!←

スターウォーズ!?😆って騒いだんだけど
違ったみたい(笑) え

立体感がすごいなぁ😳
細部は掘ってんの??
いや、しかし
あの雨によく耐えたね💦

ウロコの部分とか細かー😆すげー😆
としか出てこなかったです(笑)
ちなみにまわりに立っている竹は
夜にライトアップされる
竹あかりと言うものらしい✨
夕陽と合わせて、、夜のライトアップも
綺麗だろうな〜見てみたいな〜
花火もあがる日があるみたいよ↑



すごいなー
すごいなーて見させて貰いました。

いつも石好きさんがTwitterで載せてて
ずっと見たかったサンドクラフト!
見れて嬉しかったです😊
そして危ないかな〜と思いつつ
当然寄るさの藤里の銚子の滝。



やっぱりちょっと荒々しかった😅

カンカネ洞に寄って海で泳いで

鬼ちゃんに寄って

ゴジらって

いつも素通りしてたセリオンにイン!


なんで今まで登らなかったんだろって
不思議なくらい良かった✨
しかもこの日は男鹿で花火大会があり
セリオンに登ると同時に花火が見えて
スペシャル感満載でした🌟