冬の権現崎…
冬の鶴の舞橋…
冬の近場の青森の滝…
冬の秋田…。
冬の…冬の…
行きたいところはたくさん。
雪は相変わらず降っているのだけど
晴れたらどこかに行きたくなる。
コロナも増えてるし
あまりあちこち寄らずに済んで
人があまりいないトコロ。
やっぱり自然だな〜
冬に行ったことない場所。。
あ、夏泊!!
あそこへドライブするだけでも満足だし
雪のある大島はどうなってるんだろう??
そして私はやってきた。
とりあえず様子見♡
スノーシューは車に置いて…と。
おや?思ったより雪がない。
冬は通行止めでもないんだなぁ😃
夏より草もないし→いけそう感
少し歩いてみると
やっぱり冬でも来てる人いるんだな〜と
夏にも歩きましたが
島内は遊歩道以外立ち入り禁止なので
ご注意くださいね。
雪で遊歩道がわかりにくい冬は特に。
(スノーシューないと行けないかな…)
いや、行けるとこまで行ってみよう
…この割と大きめの足跡は
ダレのですか?🙄
ブービーバードの足跡(適当)と
タヌキかな?キツネかな?
20分程で灯台が見えました。
まだ行けそうよ
今別のあたりもハッキリ見えました
この先は辞めとくか。
踏み外しても危ないしね!
View this post on Instagram
ということで冬の大島はこんな感じでした!
さ、帰りますか。
絶対人喰ったよね…😨と
心の中で呟きながら
雪山を歩くのは楽しいな。
町中歩くより歩きやすいし。
木々の間に除く海はエメラルドグリーンで
とても綺麗でした✨
晴れのお空も上出来です!
夏はよく来るけど
冬に来るのは初めてで
新鮮でした。
道も狭いし、天候によって
吹雪くと恐ろしそうだけど
誰もいない島を楽しませてもらいました。
青森に戻り
月見野ベースで焚き火とコーヒー🎶
+アップルパイ(ガトーすえひろ)❤️
プラマイゼロ運動でございました😋