さすが青森。
気温30度越えたかと思えば
今日は18度とか。
ね。
絶対どっかで
ストーブつけてる人いるって
信じてるくめあめこです。
体温調節うまくできない人とかね・・・。
皆様、寒暖の差が激しい青森です!
体調管理しっかり行きましょう!
2018.6.7
これどこの滝だー?(´▽`)
って以前聞かれて
答えれなかった
『九重の滝 ここのえのたき』
日本百名山・八甲田山に源を発する
堤川に懸かる分岐瀑(ぶんきばく)です。
もらった写真がすごく良かったのと、
あそこにも滝あるよね~って
全然違う人に2回も話ふられたので
滝ハンターとして
気になって仕方なかった滝。
近くを通った際に思い出し
見に行きました。
って、柵ができてるー‼
水量少なくても、
ものすごくお上品な感じの
良い滝なのに柵は残念( ;∀;)
でもこの辺一帯、
土砂崩れ・落石があるのか
まわりにも壁が作られていました。
仕方ないね。安全のためにはね。
滝の前だけメッシュの柵にしてあるのは、
せめて滝は見れるようにと・・・
配慮されているのだと思います。
立ち入り禁止じゃないから
もちろん自己責任で柵の中入るけどねー!
城ヶ倉大橋から黒石へ向かう
国道394号線沿いにあります。
城ヶ倉大橋まで行ったら
是非のぞいてみて欲しい滝です^^