2018.7.13 『和滝』
国道344号線沿いに
和滝橋・穴淵橋という橋があり
その中間地点にあります。
こちらも通りから入る道が
2コースありますが
私は今回和滝橋側から入りました。
通りの反対側に広めの駐車場もあります♬
それにしても国道344号線・・・
意外とトラックが通る・・・
雨の中、朝8時・・・
傘さしながら藪道を探りうろうろする女。
怪しいよねw
みんな見るよねwww
気にせず行きますよ(――)✧
情報を見ると車窓からも見えるとか。
おい、全然見えないぞ。
その場合、藪越え
徒歩5分の道を行く行かぬは
当日の状況次第と心に決めてきた。
でもラッキー☆
草刈り後みたいで道がある!
熊・・・はいないと信じ
落石・・・は気を付けよう。
スキップ2分で到着♬
これは晴れの日にみたかったー( ;∀;)
めっちゃいい滝やーん
虹もかかる滝のようです。
そのまま進めば穴淵橋側に
出れるみたいですが…
来た道を戻ります。
和滝から見える和滝橋。
さ、続いて『慈光滝』
駐車場は無く車も結構通るので
停車は気を付けてくださいね🚏🚗
こちらはホントに
『車窓からコンニチハ』の滝です。
国道沿いにこんな立派な滝があるとはね~
ガードレールが入らないように
パシャリしてください📷
反対側下流の方ものぞいてみた。
濁流・激流・・・ちょっとこわ。
それにしても予定通りに
滝巡りできてる(✿✪‿✪。)ノ
やっぱり事前の
情報収集&リスト作りは大事ですね!
お次は『不動明王の滝』へ☆