ブログはじめた当初
滝カテゴリーに“山梨県の滝”が入るとは
想像していなかったなぁ(笑)
滝と車とセットで
写真を撮っている人がいたので
あ、滝まで車で行ける
ラクチン滝だぁ(*'▽')ってことで
寄りました、山梨県『見神の滝』
朝7時起床、道の駅富士川を出発です。
曇り空だけど雨は降る気がしない今回の旅。
山間の雲もカッコよかった。
昨日走った上信越自動車道も、
なるべく脇見しないように走ったけど
連峰が見渡せ、
見える景色が飽きることはなく
楽しいドライブでした。
信州のあたりは山が光ってますね!
さて、朝から滝に向かいましたが
これまでの観光滝と少し違い
早朝から訪れる人は少ないかな~と思う見神の滝。
道を進むが
舗装道路がつづく安心感。
リフレクションが綺麗なので途中あった
待避所に停車しあたりをウロウロ。
だんだんすれ違いが厳しいんじゃないかな?
と思う狭い道になるが
舗装されてる安心感。
1本道っぽいのに朝8時前後、
数台の車とすれ違うという
人がいる安心感。
落石注意の看板でやや不安になる。
(いつも通ってる道もそうだろw)
このあたりはまだ良かったんだけどね。
1台しか通れない
先が見えないトンネルで急に不安になるよ。
あれ(笑)
これ大丈夫かな。対向車が来てもわかるように
車の音を下げ窓を開けて進む。
抜けて気づく、
そうか集落があるんだ。
すれ違った人みんな朝から滝見なのかと
疑問があったが
住人の人たちだったんですね(笑)
みなさん毎日のように走っている道なんですね。
そして到着。
滝の名看板も滝名公衆トイレもしっかりあります。
祠があったので先にそちらから。
滝の右上に鳥居があります⛩
見下ろす見神の滝。
金!(笑)ほんとかな。
滝壺にも落ちてるんじゃない?(笑)
冬は下から凍るのか〜
面白そう。
正面から!
高い、落差55mだって!
細長く落ちてるけどいろんな変化がある滝のように見えます。
広がってまた細く狭まる。
下の方の流れ。
珪化木??完全に石だった。
滝壺から。金、ないかな〜?
少しずつ見上げる滝。(笑)
水が削ったのか、通り道のラインが綺麗。
上の方は少しひょんぐってるのかなぁ(゚∀゚)
ところで2段目の滝壺ってどこなんだろ(笑)
飛んでまたぶつかって
岩を滑る様にして落ちてるのね!
こうして近づいてゆっくり眺めれる滝、
やっぱいいなぁ〜
大きすぎたり遠く離れてると
全然見えないもんなぁ( ´∀`)
ネットで調べてみると
ここの滝名、昔、県知事が命名したそうです。
見神の滝。いいね👍
来た道を戻り、途中駐車場に観光案内があるので
寄ってみました。
あ、、、羽衣白糸の滝。。。
ここから5キロ(´,,•ω•,,`)
行ってみたよね。
道が狭く駐車場がないので少し歩きました。
ついて、階段を降りた脇の小屋に張り紙。
滝壺へのルート階段もありましたが
いまここに立っているところから見るのも許可が必要なんだろうか。
電話かけたら電波がなく繋がらない。
私有地とのことでそれ以上は入らず
遠目に見させてもらって帰りました。
写真は自粛。
寄られる方は是非お電話してから行ってくださいね!!