近頃、カー用品を見るのが大好きなくめあめこです。
ハスラーのハンドルが滑りすいなぁと感じていたので
ハンドルカバーをチェック!
今時ハンドルカバーとか…ってそんなの気にしない!
でもハンドルカバーってつけると、必要以上に太くなるし
ビニール素材だと冬手が濡れていると滑ったりしますよね。
インスタで見つけたステキなレザーのハンドルカバー
“黄色い帽子”で半額だったよ。と
黄色い帽子… あ、イエローハットw
他県の方の情報でしたが
青森のイエローハットでも半額でした。
しかし、実物を見たらあまり惹かれない…
ゴツい…ゴツすぎる…
そこで発見したのが
ネオフィットのハンドルカバー。
何種類かあったけど黒のレザータイプで。
安かったし、手触りが気に入った。
ゴムリングなしだとどんな風になるのかって興味が1番かな(笑)
ハンドルにあたる面も滑りにくそう。
クッション性もあります。
何より安さにビビる。

ボンフォーム ハンドルカバー ネオフィットレザー ブラック S:36.5~37.9cm リングレスタイプ 軽・普通車用 6703-15BK
- 出版社/メーカー: ボンフォーム(BONFORM)
- 発売日: 2016/10/01
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

ボンフォーム ハンドルカバー ネオフィットカーボン ブラック/レッド S:36.5~37.9cm リングレスタイプ 軽・普通車用 6704-15BKR
- 出版社/メーカー: ボンフォーム(BONFORM)
- 発売日: 2016/10/01
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

ボンフォーム ハンドルカバー ネオフィットレザー ブラウン S:36.5~37.9cm リングレスタイプ 軽・普通車用 6703-15BR
- 出版社/メーカー: ボンフォーム(BONFORM)
- 発売日: 2016/10/01
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
くっ(笑)
取り付けは苦戦。
コンビニの駐車場でクラクション一発ならしてやりましたよ!💦
でもまぁ、なんとか取り付け。
ゴムリングあるのよりは取り付け易いかも。
いまのところ運転しててズレることもないし
前より握ってる感あるし
まずまずっ✦ฺ
このカバーの上に本物のレザーを縫い付けるってのも
ありかも。又は部分的ワンポイント縫い付けても…
いろいろいじりたくなります。
お次はハスラーのユーティリティフックの取り付けに挑戦!
寒いので、春になったらやろうかな♡