たいていこういう案内板の中の人って
半袖短パンで歩いているけど西目屋はしっかり山装備!ですね!
こちら青森県西目屋村にある
【鷹ノ巣自然歩道】です。
道路を挟んで向かい側にトイレもありました。
素晴らしい👏
お目当ては①岩谷観世音(いわやかんぜおん)でしたが
案内図の通り、他にも面白そうなところがあるので
歩いてみよう。
入口に馬、珍しい。
角2本て書いてるけど、
ユニコーンって本当にいたのかもねと思ってしまう。
ここの岩谷観世音は馬の霊を弔ってお堂が建てられたんですね。(言い伝え)
記憶では岩の洞窟の中にお堂があったよなぁと
道を進みます。
お堂まできちんと整備されています。
川が見えます、岩木川ですね!この上流に暗門の滝😋
足元は滑り安い岩場に変わります。
手すりがあるけど注意して行こう。
頭上も注意。
覆いかぶさるような岩壁です👀
いつ来ても良さそうなところだな。
で、見えたお堂。
岩の中に建てちゃってます!
日本でも何カ所かあるよね!岩の中のお堂。
乳穂ヶ滝(におがたき)も岩の中にあるね。
西目屋は暗門の滝もあるし、見所満載です。
岩の中・・・危ないか危なくないかって言われたら
危ないよね
昔の人は本当にすごいものを作ってるなぁと感心するばかりです。
登ってみよう。
中からの眺め。
写真は撮らなかったけど
小さな社がありました。(ー人ー)
水が流れててトタンみたいのに当たる音が響いていて
神聖な感じと合わさって少し怖かった。
来た道を戻り、お次は鷹ノ巣方面へ。
橋を渡ります。
頑丈そうな橋なんだけど、なにこのタワミ具合。
吊られてない分余計に怖く感じるのは私だけでしょうか😋
橋を渡りきると、害獣よけフェンスがありますが
人間は出入り自由です。
鷹ノ巣遊歩道は
平坦な道が続くけど、ちょっと山の中な感じ・・・
マタギ小屋。
屋根が三角なのは積雪に強いんだろうね!
中も覗きます。
広いなぁと思ったけど10人はきついカモ~
ぎゅうぎゅうになりそう。
すぐ近くに炭焼き小屋もありました。
西目屋村は炭の大産地だったんだね、知りませんでした。
窯とか灯油のポリ缶があったけど今も使われてるってこと?
歩きやすいけど、熊いないよねっていつも不安になる( ´・ω・)
歩いて10分かからず、ここが鷹ノ巣ですね!
昔は鷹がいたようですが、人の出入りが頻繁となり
いなくなってしまったようです。
やっぱ乳穂ヶ滝のとこにそっくり。
層の中に大きめの石。落石注意だね~
鷹はどの辺に巣をつくって住んでいたんだろう。
木の根が龍にも見える。木も生きようと必死です。
あー、実に楽しかったって
すぐ近くの乳穂ヶ滝にももちろん寄ります。
そうそうこんなカンジだよね
さらさらーってね。
今年の冬は氷柱できるかな?
楽しみですね~